


屋根・外装塗り替えなら高性能ハイブリッド断熱塗料【LOHAS COAT(ロハスコート)】
省エネ対策、結露対策、防音対策、雨漏り対策、クラックによる建物の美観対策に
TOPICS
>>>詳細はこちら
業者様限定!無料WEBセミナー
このたび、建築関係者様を対象とした【遮熱と断熱のW効果! ハイブリット断熱塗料 LOHASCOAT セミナー】を開催いたします。ふるってご参加ください!>>>詳細はこちら
【在宅勤務を実施しております】
お客様へは大変ご不便をおかけしますが、商品についてのお問い合わせ・ご注文についてのご連絡は、商品ページ内お問い合わせフォーム、もしくはメールにてお問い合わせくださいませ。何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
屋根・外壁の塗り替え、こんなことでお困りではありませんか?
-
外壁塗料は数年経つとヒビが入る?
外壁塗料は時間経過による劣化や、外気の温度変化による伸縮、様々な振動や揺れなどによりヒビ割れ(クラック)が発生してしまいます。
ロハスコートは200%以上の伸縮性があり、ヒビ割れにとても強い塗料です! ロハスコートの性能 | 伸縮性
-
経済的にも長く持つ塗料がいいんだけど...
塗料が劣化し、色成分の顔料がチョークのような粉状になって現れるチョーキング(白亜化)という現象が出てきたときは、耐久性や防水性などの性能が落ちていますので、外壁・屋根の塗り替えをお勧めします。
ロハスコートは耐候性に優れ、15年以上の長寿命を実現しました! ロハスコートの性能 | 耐候性
-
あまり断熱効果が体感できないのでは?
断熱塗料は、断熱機能を持たせるために様々な材料が使用されています。それぞれの材料や混入率により、断熱機能にも大きな差が出ます。
ロハスコートは、中空ビーズ配合率60%で、高い断熱性を発揮します! ロハスコートの性能 | 断熱性
-
断熱以外にはどんな効果があるの?
ロハスコートは、断熱機能だけでなく伸縮性・耐候性に優れています。塗り替えの回数も少なくなり維持費も軽減され、冬は外の冷気を遮断し室内温度を逃がさず、夏は外からの熱を反射し室内温度を下げるため、最大で30%以上の電力削減になります。
ロハスコートは断熱以外にも様々な効果が期待できます!
LOHAS COAT blog 更新中!
- 2022.07.31 遮断熱は特に屋根に有効です
- 暑い夏場において 断熱や遮熱を考えることも多いと思います。 いかにして熱を下げるか、熱をそもそも吸収しないように するに […]
- 2022.06.24 断熱と遮熱の違いとは?
- 暑い時期もまもなくとなり、夏がやってこようとしています。 特に夏において熱対策として考えたいのは 「断熱」と「遮熱」です […]
- 2022.04.25 LOHAS COATを体感したいならデモキットがオススメ
- 「LOHAS COATを体感したい、させたいがなかなか機会がない」 「LOHAS COATの性能を実感できるものはないか […]
- 2022.03.29 梅雨入りする前の外壁メンテナンスのススメ
- いよいよ春めいてきて三寒四温が続いています。 春を満喫しているとあっという間に梅雨がやってきます。 雨期に […]
- 2021.12.24 断熱塗料で結露対策は有効か?
- 断熱・遮熱塗料として効果を発揮するLOHAS COAT。 基本的な用途としては、 ・住宅の屋根、外壁 ・工場や倉庫の屋根 […]