ロハスコートは経済的で長持ちする断熱塗料です!ご自宅を長持ちさせたい方必見です!パート2!
-
投稿日:2014年02月10日 投稿者:建材事業部
カテゴリー:雑記
-
外壁塗料の塗り替えの目安として、チョーキングという現象があります。この現象は塗料自体の粘着性が劣化して塗膜が粉状になってしまう現象です。チョーキング現象は、耐久性や防水性などが損なわれ、外壁を守るという塗料の役目を果たせなくなってしまいます。その結果、塗り替えまでの期間が短くなります。
ロハスコートは、高い粘着性があり、その他塗料と比較しても長い期間その効果を持続します。
また、促進耐候性試験では「白亜化等級1」を取得し極めて高い耐候性が認められています。
その為、塗り替えの回数も軽減されます!
https://lohascoat.jp/point/merit-4.html#1
石川
- 前の記事へ 「ロハスコートは他に類を見ない粘着力!ご自宅を長持ちさせたい方必見です!」
- 次の記事へ 「ロハスコート施工後の温度差がすごい!省エネ効果抜群です!!」